ウェルネスダイニングは美味しい?実際に食べて本音レビュー!

仕事に家事に毎日バタバタと過ごす中で、ふと気づけばコンビニ弁当や外食ばかりの食生活。栄養バランスも偏っているし、肌荒れや疲れやすさも気になってきました。
でも、仕事が終わって帰りに買い物して一から料理して…なんて正直しんどい。 そんな時に目に入ったのが宅配弁当の広告。 レンジで温めるだけで栄養バランスの整ったごはんが食べられるって、まさに今の私が欲しかったやつ!と思って試してみることにしました。
- INDEX 目次
ウェルネスダイニングは食事制限専門ですが、特に制限なく栄養バランスが良い食事の用意もあります。累計の出荷数も2,700万食を突破していて、美味しくなったと評判なので食べるのが楽しみです。
注文してからお届けまでの流れ
夫が利用中なので、その食事の連絡も兼ねて電話で注文をしました。定期ではなく、単発で注文。電話口は管理栄養士さんが対応してくれました。

注文から5日ほどで届きました。 押すと切り取り線に沿って開けられるような段ボールになっていて、中のお弁当をカッターなどで傷つける心配がなくて有難い。7食が丁度入るくらいのサイズで、付属の冊子は温め方や食べ方のアドバイスなどが載っていました。

パッケージには小窓?があって、メインの食材ちらっと見えています。小さめの冷凍庫に入れても半分位のスペースで7食収まりました。
1つあたりの大きさは、縦15cm×横20cm×高さ3cmです。
そして、今回届いたのはこの7メニュー。
メニューは管理栄養士さんにお任せですが、メニューが重なることもなくバランス良く届きました。
食べてみた感想
豚肉とさつま芋のてりてり煮

名前が美味しそうで、実は届いた時から楽しみにしていたメニューでした。
期待通り、和テイストでちょうどよい甘じょっぱさがとても食べやすくて美味しい!レンコン・サツマイモも食べやすい大きさにカットされていて、食感も生のものと変わらず、とても気に入りました。
きのこの味噌バター炒めも味がしっかりしていて、味噌の香りがとても良かったです。
だし巻き卵は一口サイズで食べやすく、付け合わせを合わせると5品も楽しめた感じがして、ちょっと得した気分になりました。
ラベルには、しっかりと栄養価の記載もされており、このメニューの栄養価は以下の通り。
栄養価 | |
---|---|
エネルギー | 265kcal |
たんぱく質 | 14.7g |
脂質 | 12.4g |
炭水化物 | 24.5g |
食塩相当量 | 1.8g |
カリウム | 489mg |
リン | 213mg |
デミクリームコロッケ

揚げ物でデミソースがかかっているのに、ヘルシーで塩分もしっかり抑えられているなんて…。素人の私にはできないなので、本当にありがたい!
衣はサクッとではなくしっとりめですが、中のクリームがたっぷり詰まっていて、とても美味しかったです。デミソースの塩味もほどよくてちょうど良い!コロッケだけじゃなくてソースまで食べれることに更にテンションが上がりました。
制限を感じないメニューになんとなく心配な部分もありましたが、副菜はあっさりめにまとめられていて、メインともバランスが良く食べやすかったです。ちゃんと調整されているんだなと安心しました。
ラベルには、しっかりと栄養価の記載もされており、このメニューの栄養価は以下の通り。
栄養価 | |
---|---|
エネルギー | 274kcal |
たんぱく質 | 8.2g |
脂質 | 15.0g |
炭水化物 | 28.6g |
食塩相当量 | 1.9g |
カリウム | 381mg |
リン | 80mg |
鶏の唐揚げ中華ダレ

他社の唐揚げはシンプルなことが多いですが、こちらは中華ダレがかかっていて、また違うこだわりを感じる一品。一口サイズで柔らかく、とても美味しかったです。他社の唐揚げより若干小ぶりかな?とも思いましたが、タレの効果もあってか満足感があって、ボリュームについては特に気になりませんでした。
副菜もメインの中華に合わせて上手にまとめられている印象です。
久しぶりに食べたチヂミは、ほどよくもちもちしていてハマりそう!
中華スープ風は名前の通り、汁気がかなりあったけどそれが食べづらい…。スープ風のメニューは必要?と単純に疑問に感じました。
ラベルには、しっかりと栄養価の記載もされており、このメニューの栄養価は以下の通り。
栄養価 | |
---|---|
エネルギー | 298kcal |
たんぱく質 | 12.5g |
脂質 | 15.1g |
炭水化物 | 27.9g |
食塩相当量 | 2.0g |
カリウム | 567mg |
リン | 160mg |
広東風かに玉

かにかまだけでなく春雨やきくらげも入っていて、中華の雰囲気をしっかり感じられるメニューでした。卵も大きさや厚みがしっかりあって、白米がとても進む!
副菜の中で特に気に入ったのは野菜炒めで、食感が冷凍とは思えないほどしっかりしていて、程よい塩こしょうの加減が絶妙でした。
厚揚げのピリ辛田楽はそこまで辛くなくて、個人的にはちょうどよく楽しめる味付け。
ひじきのサラダだけ若干水分量が多くて気になりました。
ウェルネスダイニングの副菜は、どこかに固形のものが結構入っている印象で、しっかり噛んで食べられるので満腹感も得られてありがたいです。
ラベルには、しっかりと栄養価の記載もされており、このメニューの栄養価は以下の通り。
栄養価 | |
---|---|
エネルギー | 267kcal |
たんぱく質 | 8.6g |
脂質 | 18.6g |
炭水化物 | 17.8g |
食塩相当量 | 1.7g |
カリウム | 306mg |
リン | 126mg |
牛もも肉の洋風煮込み

フタを開けた瞬間、ふわっと胡椒の香りがしてきて、ちょっと洋食屋さんみたいな感じ。食べてみると、なんか懐かしいデミグラスソースみたいな味がして、ホッとしました。これまた、塩分制限なことに驚き…。
牛肉がこれでもかってくらいたっぷり入ってて嬉しい!しかも、赤身の牛もも肉だから、あっさりしてて食べやすいのがポイント高かったです。
卵のふわふわあんかけは、メインの味をリセットしてくれる優しい味で、いい箸休めになりました。
オクラとかにかまの和え物は、少し冷めてから食べるのが個人的に好きかも。
ポトフは具がゴロゴロ入ってて、それぞれちょうどいい固さで美味しかったし、ボリュームもあって大満足です!
ラベルには、しっかりと栄養価の記載もされており、このメニューの栄養価は以下の通り。
栄養価 | |
---|---|
エネルギー | 268kcal |
たんぱく質 | 13.4g |
脂質 | 14.0g |
炭水化物 | 21.0g |
食塩相当量 | 2.0g |
カリウム | 427mg |
リン | 143mg |
鱈の貝だし煮

貝の風味とだしがしっかり感じられる、海鮮系のとても優しい味付けで美味しかったです!まるでお鍋のような感じで、お魚、しいたけ、厚揚げ、白菜、春雨と具だくさんで楽しめました。
副菜にはミニサイズのメンチカツが入っていて、これまたごはんが進む!自分で作るのは手間だし、このサイズはお店でもなかなか見かけないので、揚げ物を控えめに食べたい時に副菜で選べるのは嬉しい発見。
のり塩ポテトサラダもとっても美味しくて、おつまみ感覚であっという間に完食。お気に入りのメニューになりました!
野菜炒めがまた入っていた点が気になりましたが、別日に食べたのでそこまで気にならなかったです。
ラベルには、しっかりと栄養価の記載もされており、このメニューの栄養価は以下の通り。
栄養価 | |
---|---|
エネルギー | 298kcal |
たんぱく質 | 14.8g |
脂質 | 13.4g |
炭水化物 | 29.9g |
食塩相当量 | 1.9g |
カリウム | 622mg |
リン | 196mg |
麻婆茄子

麻婆茄子で塩分制限の味って…と恐る恐る食べてみましたが、辛さは全くないものの、調味料や香辛料のおかげでかなり本格的な味わい!
まるで中華料理店でいただくような風味で、クオリティの高さに驚かされました。茄子もたっぷり入っていて、とっても美味しかったです。大満足!
焼売も普段なら醤油をかけたくなるところですが、麻婆茄子の味がしっかりしているので、そのままでも十分美味しく食べられました。
ブロッコリーのサラダも素材の風味をしっかり感じられて、とても良かったです。
ラベルには、しっかりと栄養価の記載もされており、このメニューの栄養価は以下の通り。
栄養価 | |
---|---|
エネルギー | 276kcal |
たんぱく質 | 8.6g |
脂質 | 16.5g |
炭水化物 | 22.7g |
食塩相当量 | 1.9g |
カリウム | 323mg |
リン | 81mg |
利用してわかったメリット・デメリット
メリット
ウェルネスダイニングの宅配弁当を食べてみて、いちばん驚くのは味だと思います。本当に塩分控えめ?と思うほどしっかりした味付けで、気付かないうちに健康的な食事をしている感覚です。冷凍食品っぽさもなく、美味しく食べられるのはありがたいです。
送料も14食・21食の定期注文ならずっと無料なので、続けやすさ抜群です。
病気をお持ちの方は、管理栄養士に栄養相談が無料で出来たり、普段の食事のアドバイスがもらえるのも嬉しいポイントなのではないでしょうか?(夫がお世話になっています)
デメリット
美味しいからこそ、メニューが選べないのは少し残念に感じます。
90種類とメニューが豊富なので何が届いても美味しいですが、お気に入りが出来てしまうと次はいつ出会えるのかな…と(笑)
いかがでしたか?ぜひ宅配弁当選びの参考にしてみてくださいね。
ほかの宅配弁当も気になる方はこちら。